引っ越しのお知らせ
この度「あんきも日記」は
楽天ブログに移転する事となりました。
新ブログは↓↓です。
旧ブログもそのまま残しますが、
ログインパスを再び忘れたのでコメント等の返信は出来なくなるかも知れません。
エキサイトブログアプリからなんとか記事の更新は出来るのですが、その他の機能が全く使えない状態です。
まぁ、エキサイトブログは画像に上限があるので、いずれは引っ越そうと思ってました。
また新しいネタを探して行くのでよろしくお願いします。
前回の続き
ankimoのちょっとした気まぐれ
(7年放置してた自分のブログにログインする)を 刃さんが拾ってくれたおかげで 、
16年ぶりにオンゲ「シルクロードオンライン」の 仲間たちと再会を果たしました。
連絡がつく人だけ集まったので
当時の仲間の半分にも満たない人数ですが、
再会できて嬉しかったです。
さらに、刃さんは当時私のギルマスであり皆のリーダー的存在だったCARY(通称ボス)を探して動いていました。
が、ほかのメンバーのツテや
16年前のmixiを漁っても
本人につながる情報はなく
再会は絶望的でした。
私もブログで呼びかけてみましたが、
正直、期待できないです。
すると数日後、TwitterのDMでボスがあっさり見つかったと連絡があり、指定されたLINEグルに参加しました。
皆が誰が誰だか分からない状態なのに、
それぞれがちがう名前を名乗り出すというカオスの中
「ほら、あれがボスのアカウントだよ。」
とメンバーに優しく手を連れられ
ボスらしきアカウントの元へ…
ほ、ほんとにボスなの!?
ヤバい…涙で画面が見えない…
だって16年だよ!16年!!
もう二度と会えないと思ってたのに…
こんな時なんて言えばいいんだよ…
なんて、思うワケもなく、
と、ネタをかますと
すかさず
この苦味の効いたブラックな風味…
この返し
間違いなくボスです!
またこうやって
「あんきも日記」のネタになってくれるなんて
嬉しすぎて嬉ションです。
おそらくボスが連絡つくであろうメンバーについて尋ねてみると、
どうやら健在の様子で一安心。
16年経ってTBも熟女になり
涙を流しております(笑)
この後、ボスの死にかけた理由が皆に語られ
全員大爆笑!
私の16年分のネタはまぁ、気が向いたらブログにします(笑)
↓一周まわって落ち着いたグルの様子
こんな感じで緩く流れております(笑)
※まだ連絡の取れないメンバー達へ
みんな心配してます(笑)
私のTwitterかこのブログのコメ欄に
連絡ください。
先日、TwitterにこんなDMが届きました。
「ひょっとしてankimoさんですか?」
ankimo(あんきも)とは私が昔プレイしていたオンラインゲーム「シルクロード」で使っていた名前です。その後もこのブログでは使っていましたが、Twitterへは引き継いでいませんでした。
差出人の名前に聞き覚えがあり
確認すると当時フレンドだった刃さんでした。
2006年から実に16年ぶりの再会です。
で、刃さんに懐かしいヤツらのツイ垢を紹介してもらい現在に至ります。
どうしてツイ垢(大谷)がankimoだと気づいたのか訊ねると、
「このブログにTwitterへのリンクがあった」
との事。
ん?そういえば、
放置ツイ垢をドラクエウォーク用に再開
↓
ロードバイク乗りの野郎どもを見て懐古
↓
自分のロードバイク時代を思い出そうと
7年放置中の自ブログへ
↓
ログインパス忘れる🤔
↓
奇跡的に思い出す!
↓
また忘れそうなのでツイ垢に紐つけとこ
というムーブかましたの忘れてましたw
これでどうやらブログとツイ垢がリンクされていたようです。
ここからは
7年ぶりにブログ更新
↓
たまたま見に来た刃さんが
リンクを発見しDM
↓
ankimo生存確認
の流れです。
16年前のネトゲプレイの記事は自分的には懐かしくもあり恥ずかしくもあるので、消したくなった事もありますが、あの頃を懐かしんでまた訪れる人もあるだろうと、残しておいて良かったなーとしみじみ😂
どうやら刃さんはかつての仲間を捜索してるようでシルク時代の我らがギルマス「BOSS」の消息がつかめないと肩を落としてました。
なんせ16年前だからね…
あきらめモードの刃さんにこう言いました。
「ブログで呼びかけてみるわw」と。
なので、ボスーーー!!
この記事見てたら連絡してね✩.*˚
今日までで再会した人
刃、マコ、TB、トトロ、天淋丸
兎さんっぽい人
みんな!またよろちくび!
最後のネタは7年前の二ノ瀬クマでしたね。
あれからどうしてたか、すこし語りを…
結局ロードバイクは引退してしまいました…原因は二ノ瀬の熊です。
当時の様子
https://www.yamareco.com/modules/diary/94745-detail-96787
念願かなって嫁と一緒にロードバイクに乗るようになり週一くらいで2人で出かけてたんですが、二ノ瀬のクマ騒動のせいで、危険を犯してまでやる事じゃないという意識が生まれました。
元々二人とも街中のライドは好かないので、
峠や山を避けると楽しく乗れる場所が無くなり徐々に乗る回数は減っていきました。
それでも1人でたまに乗っていたんですが、事故の後で中々戻らない体力、走力に嫌気が差してさらに乗らなくなり、最終的にバイクはサビつき乗れない状態になってしまいました。
ガチガチに錆び付いたディレイラーを見て悲しくなったのを今でも思い出します。
新しいロードバイクを2台買い揃えて1年ちょっとの事です。
その後は、エアロバイクを使ってみたり、ランニングで通勤してみたりしてますが、どうもロードバイクの時ほどのめり込めず現在に至ります。
体重も62kgまで落ちていたのがすっかり戻り、
現在77kgとなっておりますwドラクエウォークとかやりながら走ってるんですが、ロード時代の食べる量が減らないw
Twitterでドラクエウォークつながりの自転車ネタを投稿してれる人と出会い、「そういえば!」と自分のブログを思い出して再びログインした次第です。
放置していた間も、交通事故関連の検索で訪れてくれる人が居るようで申し訳ないです。
自分も事故の時に色んな個人ブログの記事にお世話になったので7年が経過した今、あの自転車対自動車の事故の顛末をボチボチ書いていこうかと思います。